2015年
2月
18日
水
水火既済(すいかきせい)の6爻

おはようございます。
易うらくらぶ管理人のかおるです。
今日は、すいかきせい。
以前出たことがあるので前半はコピペです。
「完成」の卦です。
64卦のうち63番目の卦で、
卦を見ると、陽と陰が交互で、正しい位置にあり、
完成されたかたち。
しかし、出来上がったものは、時と共に崩れ変化していく。
完成のかたちと聞くと、すばらしいように思うが、
易経では、完成は、これから出来上がるときめきがなくなり、
退屈で面白みがないのです。
卦辞
小さい願い事はかなうでしょう。
初めはよいが、終わりにみだれます。
☆
爻 辞 63 水火既済(すいかきせい)の6爻
「其の首(こうべ)を濡らす。
厲うし」
狐が川を渡りますが、頭までずぶ濡れで
これ以上進むと溺れてしまいそうです。
進みたい気持ちはありますが
進もうともがけばもがくほどうまくいかず、
危険です。
困難にぶち当たったら進みたい気持ちを抑えて
一歩退いて様子を見ましょう。
之卦 37 風火家人(ふうかかじん)
家族と一緒の「ふうかかじん」です。
家庭や身近な場所で家族や仲間と過ごしましょう。
☆
この易占いのブログは去年の1月31日から始め、一年以上が経ちました。
あと今日を入れて3日で384爻全部の説明を終えることになります。
384爻を制覇した後、どのような形で続けようか考えておりますが、
まだ決まっていません。
さらに続けてブラッシュアップしていこうかなーとか、
しばらくお休みしようかなあとか。
かなり漠然。
どうしようかな~。
とりあえず、3日分淡々と勉強し、アップしていきます。
昨日は、「火山旅(かざんりょ)の4爻」(表向きは順調ですが、心はなかなか晴れないようです。不安なのはわかりますが、愚痴や八つ当たりをすると不快なことに。不安な気持ちは心におさめて、守備範囲をきちっと守って淡々とこなしていきましょう。)でした。
今日はこの辺で。
ありがとうございます!
また明日♪
2015年
2月
06日
金
水火既済(すいかきせい)の2爻

おはようございます。
易うらくらぶ管理人のかおるです。
今日は、すいかきせい。
以前出たことがあるので前半はコピペです。
「完成」の卦です。
64卦のうち63番目の卦で、
卦を見ると、陽と陰が交互で、正しい位置にあり、
完成されたかたち。
しかし、出来上がったものは、時と共に崩れ変化していく。
完成のかたちと聞くと、すばらしいように思うが、
易経では、完成は、これから出来上がるときめきがなくなり、
退屈で面白みがないのです。
卦辞
小さい願い事はかなうでしょう。
初めはよいが、終わりにみだれます。
☆
爻 辞 63 水火既済(すいかきせい)の2爻
「婦(ふ)其の茀(ふつ)を喪(うしな)う。
逐(お)うことなかれ。
七日にして得。」
婦人が車の覆いをなくしてしまったが、
探さなくても7日すれば自然に戻ってきます。
一時は失望しますが、遠からず叶うので、
時を待ちましょう。
亡くしものやトラブルがあるかもしれません。
解決しようともがくとこじれます。
放置していると自然におさまります。
之卦 5 水天需(すいてんじゅ)
雨乞いをして待つ「すいてんじゅ」です。
来る者は拒まず、去る者は追わず、
のんびり待っていましょう。
☆
自分が進めないとどうにもならない大事なことがあり、
昨日がそのタイムリミットだったので、
やろうと決めて時間もとってありましたが、
前途多難。
進められず、苦しみました。
数時間、もがきながら耐え忍び、ぎりぎりまであきらめなかったけれど、
ギリギリまで着手できず本当に苦しかった。
最近にない苦悩でした。
時間ギリギリに、友達に助けてもらってなんとかなりました。
夜には終わった。
おかげで、夜は安眠できました。
「天地否」つらかったです。;;
昨日は、「天地否(てんちひ)の2爻」(流れに任せ人に素直に従うことができるので自然とうまくいきます。上の立場にある人は、前途多難で進めない時ですが、進めず、耐え忍べば、不要に話がこじれず、進む時が来ます。流れに身を任せて待ちましょう。)でした。
今日はこの辺で。
ありがとうございます!
また明日♪
2014年
11月
24日
月
水火既済(すいかきせい)の5爻

おはようございます。
易うらくらぶ管理人のかおるです。
今日は、すいかきせい。
以前出たことがあるので前半はコピペです。
64卦のうち63番目の卦で、
卦を見ると、陽と陰が交互で、正しい位置にあり、
完成されたかたち。
しかし、出来上がったものは、時と共に崩れ変化していく。
完成のかたちと聞くと、すばらしいように思うが、
易経では、完成は、これから出来上がるときめきがなくなり、
退屈で面白みがないのです。
卦辞
小さい願い事はかなうでしょう。
初めはよいが、終わりにみだれます。
☆
爻 辞 63 水火既済(すいかきせい)の5爻
東は牛をいけにえにして贅沢な先祖の祭りをおこないましたが、
盛大な祭りをしても形骸化しています
西は質素ながら心を込めた祭りをおこない、
本当の神の福を預かりました。
立派な立場にありますが、おごって謙虚さを忘れると衰退の道です。
見栄や体裁にこだわっていると足元をすくわれます。
心を引き締めて西の心を込めたおこないに学び、
虚飾を改めるべき。
今日は、服装や態度を謙虚に控えめに、
お金をかけるより心を込めることで、
今の好調を保つことができます。
之卦 36 ちかめいい
地下にもぐっている「ちかめいい」です。
表は地味ですが、真心を込めると、ちゃんと伝わります。
☆
昨日は、このHPの編集画面にログインできず、朝からあたふた…。
でも、7時半にはいろいろ準備して日帰り旅行に行くことになっていたので、
とりあえず易うらくらぶではできることをやって、
サクッと次へ。
最近、身辺がガタガタと音を立てて組み替えられていくような
落ち着かない感じで、びっくりすることや、
私の方針が立たないことがたくさんありますが、
とりあえず保留で旅行に飛び立ち、細々と楽しみ、
息つぎをしてきました。
HPのことも家にいたらしばらくいじったり心配したと思いますが、
サクッと離れられてよかったか!
昨日は、「ちかめいいの1爻」(逃げた先も安定したものではないけれど、悪い情勢からとりあえず逃げることをおススメします。ストレス源から遠ざかり、マイペースに自分を隠すことが必要な日です)でした。
今日はこの辺で。
また明日♪
2014年
4月
19日
土
水火既済(すいかきせい)の4爻

おはようございます。
易うらくらぶ管理人のかおるです。
今日は、すいかきせいです。
64卦のうち63番目の卦で、
卦を見ると、陽と陰が交互で、正しい位置にあり、
完成されたかたち。
しかし、出来上がったものは、時と共に崩れ変化していく。
完成のかたちと聞くと、すばらしいように思うが、
易経では、完成は、これから出来上がるときめきがなくなり、
退屈で面白みがないのです。
卦辞
小さい願い事はかなうでしょう。
初めはよいが、終わりにみだれます。
☆
爻 辞 63 水火既済(すいかきせい)の4爻
船底に穴が開いて、水が染み込んできました。
そこをぼろ布でふさいでいます。
縁の下で見えにくい小さなミスをみつけ
フォローする感じです。
之卦 49 たくかかく
改革の「たくかかく」です。
変化しやすいので、警戒していましょう。
☆
昨日は、雨だったし
山のように動かず家にいました。
すっごく久しぶりにパンを焼いてみたのが
よかったなー^^
たまっていた本を読んだり、
PC内のデータの片づけをしたり…も
はかどってごんいざんの2爻らしく過ごせた。
今日はこの辺で。
また明日♪
2014年
3月
18日
火
水火既済(すいかきせい)の1爻

おはようございます。
易うらくらぶ管理人のかおるです。
昨日は、仲間に仕事の応援をしたりされたり…の一日でした。
さて、
今日は、すいかきせいです。例によって、前半は以前の記事のコピペです。
64卦のうち63番目の卦で、
卦を見ると、陽と陰が交互で、正しい位置にあり、
完成されたかたち。
しかし、出来上がったものは、時と共に崩れ変化していく。
完成のかたちと聞くと、すばらしいように思うが、
易経では、完成は、これから出来上がるときめきがなくなり、
退屈で面白みがないというニュアンスがあります。
卦辞
小さい願い事はかなうでしょう。
初めはよいが、終わりにみだれます。
☆
爻 辞 63水火既済(すいかきせい)の1爻
川を渡ろうとしていた車は引き返した方がいい。
川を渡ろうとしていた狐のしっぽが濡れてしまい、
げんなりして川を渡るのをやめてしまったように。
いろいろ準備は整っているはずですが、
思い切ったことや新しいことを始めるのは、
今日は控えておくのが吉。
慎重にして、軽々しく始めてしまわないように。
之卦 39 すいざんけん
足がすくんでしまう「すいざんけん」です。
こういう時は無為無策で過ごしましょう。
今日はこの辺で。
また明日♪
2014年
3月
10日
月
水火既済(すいかきせい)の3爻

おはようございます。
易うらくらぶ管理人のかおるです。
東京は、気持ちの良いお天気です。
今日は、すいかきせいです。
64卦のうち63番目の卦で、
卦を見ると、陽と陰が交互で、正しい位置にあり、
完成されたかたち。
しかし、出来上がったものは、時と共に崩れ変化していく。
完成のかたちと聞くと、すばらしいように思うが、
易経では、完成は、これから出来上がるときめきがなくなり、
退屈で面白みがないというニュアンスです。
卦辞
小さい願い事はかなうでしょう。
初めはよいが、終わりにみだれます。
☆
爻 辞 63水火既済(すいかきせい)の3爻
昔、戦いがあり、3年もかかってようやく勝ったので、
さすがに疲労困憊…。
今日は力以上の仕事や長期戦になりそうなことは、
成果があがらないのでやめておきましょう。
之卦 3すいらいちゅん
悪い環境に芽を出した「すいらいちゅん」です。
せっかくのやる気ですが、時期が悪いということで、
様子を見て自分がつぶれないように守りましょう。
今日はこの辺で。
また明日♪
┏━☆━━☆━━☆━━☆━━☆━━☆━━☆━━☆━━┓
インフォメーション
管理人かおるの本業のサイトオープン!
読者様に、鑑定料をびっくり価格に割引中です。
3月末までキャンペーン中。ご愛読感謝の割引です。
ぜひご利用ください。
┗━☆━━☆━━☆━━☆━━☆━━☆━━☆━━☆━━┛