2015年
3月
17日
火
風火家人(ふうかかじん)

今日は風火家人(ふうかかじん)。
「家人は、女の貞に利ろし」
女性性が生かされていれば、家庭は良い状態にあるでしょう。
上が風で長女、下が火で中女を意味するのでどちらも女。
この卦が出たら女性リーダーのもとでうまくいきます。
家族は仲良く、子どもは健やかに育ちます。
ふうかかじんは、家庭円満・家庭の喜びの卦です。
結婚・家庭運、吉です。
☆
爻辞 37 風火家人(ふうかかじん)の初爻
成長の初期段階。初心者です。足元を固めている段階なので、閉じこもって内面を整えましょう。生活の基盤を整えてから今後の活動すると安定した動きができます。
「閑ぎて家を有つ。
悔い亡ぶ」
初心が大事。
今日は閉じこもってやるべきことがあります。
まだ、生活リズムも身についていない発達段階では初期状態です。
外に出て活動するよりも内面の充実を考えましょう。
怠慢から生じる過失を防ぐには
初心を忘れていないうちが大事です。
規則正しい生活を身につけるなど、
生活をしっかり整えることから始めれば
その後の活動がしっかりできます。
之卦 53 ふうざんぜん
ゆっくり育つ「ふうざんぜん」です。
生活の基盤を整えてから動き出しましょう。
爻辞 37 風火家人(ふうかかじん)の2爻
外よりも内側の充実を図りましょう。新しいことは立ち止まって考えて。引きこもって仕事や家事をするのがいいです。コツコツ手を動かして、大きな愛を育てましょう。
「遂ぐる攸なし。
中饋に在り。貞吉」
新しいことを始めるのには向いていません。
今日はおうちに引きこもって仕事をするのが吉です。
家事をしたり、何かの準備をしたり、
流れに合わせてコツコツと裏方作業をすることで
運気が整い、温かい大きな愛が育っていきます。
之卦 9 ふうてんしょうちく
渋滞の「ふうてんしょうちく」です。
何かを始めたくなってもちょっと止まって考えてみて。
爻辞 37 風火家人(ふうかかじん)の3爻
家族の気持ち、お金、時間、部屋の使い方など家庭経営の見直しが効果を発する日です。厳しすぎ甘やかし過ぎでなく、ちょっと厳し目くらいに暮らす努力をしてみてください。この努力のリターンは大きいです。
「家人嗃嗃(かくかく)。
厲(はげ)しきを悔れば吉。
婦子嘻嘻(きき)終に吝。」
家族に口やかましく厳格にしすぎれば不満が出てきます。
節度なく楽しいことばかりしていると
やがて恥ずかしいことになります。
どちらも気をつければ吉です。
厳しさと甘やかしが極端になりがちですので、
ちょっと厳しいかな…くらいにしておくように意識しましょう。
家族の気持ち、家計、生活習慣、部屋の使い方などを見直すのによい日です。
之卦 42 風雷益(ふうらいえき)
利益が増える「ふうらいえき」です。
家庭経営を見直すと無駄が減り、余裕が生まれます。
爻辞 37 風火家人(ふうかかじん)の4爻
家庭運絶好調の大吉です。家族と仲間と仲良く助け合って大発展。いろんなことにチャレンジしてみてください。結婚話にも◎です。
「家を富ます 大吉」
家庭が豊かになります。
大吉です。
内部を固めましょう。
大発展のラッキーチャンスです。
いろんなことにチャレンジしてみて下さい。
特に家族に関わることが吉。
結婚話を進めるにもよい日です。
家族以外でも、アットホームな雰囲気で過ごしてください。
之卦 13 てんかどうじん
仲間と助け合う「てんかどうじん」です。
まわりの人と仲良くしてください。
爻辞 37 風火家人(ふうかかじん)の5爻
自分もまわりも幸せにできる吉運です。家族や身近な親しい人との心の交流がうれしい一日♪
「王有家に仮(いた)る。
恤うることなかれ 吉」
古代の王様が后妃をめとりました。
ピッタリの相手であり本人もまわりも幸せになるでしょう。
何の心配も要りません。大吉です。
之卦 22 山火賁(さんかひ)
飾りが美しい「さんかひ」です。
まわりからの評判も良いでしょう。
おしゃれなファッションを楽しんだり、
美しいものを身の回りに置いてみたり♪
爻辞 37 風火家人(ふうかかじん)の上爻
家庭的雰囲気でまわりの人を大事にできる日です。やさしいだけじゃなく適度な厳しさがあるのでルールと学びのある関係になります。保守的に感じても現状を大切にすると吉。
「孚ありて威(い)如なれば、終に吉」
誠実でしかも威厳が備わっていれば結果的に吉です。
「尊敬される厳しさ」がキーワードです。
自分の経験から口やかましく厳しく言いますが、
やさしさと威厳が備わっているので「家庭円満」。
その他のこともうまくいきます。
吉です。
之卦 63 すいかきせい
完成形の「すいかきせい」です。
安心して現状維持をしてください。
保守的でオッケーです。
☆
3月4日に下記の記事を書きましたが、
いよいよ今日です!
ピンポイントで言うと午後3時頃。
冥王星と天王星が90度ピッタリになります。
何かあるかなあ…。
この数日、落ち着かないです。
ざわざわしています。
冥王星-天王星スクエア@西洋占星術の話です。
冥王星‐天王星のスクエア(90度)の影響がありそうなのは、
2007年~2020年くらいですが、
2012-2015年はアスペクトのオーブが1度以内に
何度もなります!
2012年6月24日、9月19日、
2013年5月20日、11月1日、
2014年4月21日、12月15日、
2015年3月17日の合計7回、
正確なアスペクトができます。
そのうち6回はもう終わってしまい、
最後の一回が来月に迫ってきております。
この3年間の激動の〆となるイベントがありそうです。
私にも、その足音がヒタヒタとしてきました。
皆さんはどうですか??
世の中の変化にも注目しておいた方が良さそうです。
臨機応変、変化に対応して自分も変化していく必要があります。
今日はこの辺で。
ありがとうございます。
2015年
2月
09日
月
風火家人(ふうかかじん)の3爻

おはようございます。
易うらくらぶ管理人のかおるです。
今日は「ふうかかじん」。
以前出たことがあるので前半はコピペです。
上が風で長女、下が火で中女を意味するので
どちらも女。
この卦が出たら女性リーダーのもとでうまくいきます。
女性性が生かされていれば、家庭は良い状態にあるでしょう。
家族は仲良く、子どもは健やかに育ちます。
ふうかかじんは、家庭円満・家庭の喜びの卦です。
結婚・家庭運、吉。
☆
爻辞 37 風火家人(ふうかかじん)の3爻
「家人嗃嗃(かくかく)。
厲(はげ)しきを悔れば吉。
婦子嘻嘻(きき)終に吝。」
家族に口やかましく厳格にしすぎれば不満が出てきます。
節度なく楽しいことばかりしていると
やがて恥ずかしいことになります。
どちらも気をつければ吉です。
厳しさと甘やかしが極端になりがちですので、
ちょっと厳しいかな…くらいにしておくように意識しましょう。
家族の気持ち、家計、生活習慣、部屋の使い方などを見直すのによい日です。
之卦 42 風雷益(ふうらいえき)
利益が増える「ふうらいえき」です。
家庭経営を見直すと無駄が減り、余裕が生まれます。
☆
昨日の易占いはピンと来る出来事はありませんでしたが、
もしかしたら、私の気づかないところで誰かの反感を買っていた??
とかちょっと不安に。
ま、昨日も目立った取り組みもなく、いつも通りバイトに行っただけで
控え目だったので誰の目にも止まらなかったのかもしれません。
ボロボロに…とか占いで書いてあるのって嫌ですね。
自分で書いているのですが。
易経、容赦無いから。
昨日は、「火沢睽(かたくけい)の3爻」(前半、誤解や手続きミスがあり、ボロボロに。後半になるとうまくいくようになるので、何があっても慌てず、淡々と過ごしましょう。無意識に目立つので誤解が広がりやすいのです。意識的に控え目に。)でした。
今日はこの辺で。
ありがとうございます。
また明日♪
2014年
11月
15日
土
風火家人(ふうかかじん)の1爻

おはようございます。
易うらくらぶ管理人のかおるです。
今日は「ふうかかじん」。
以前出たことがあるので前半はコピペです。
上が風で長女、下が火で中女を意味するので
どちらも女。
この卦が出たら女性リーダーのもとでうまくいきます。
女性性が生かされていれば、家庭は良い状態にあるでしょう。
家族は仲良く、子どもは健やかに育ちます。
ふうかかじんは、家庭円満・家庭の喜びの卦です。
結婚・家庭運、吉。
☆
爻辞 37 風火家人(ふうかかじん)の1爻
初心が大事。
今日は閉じこもってやるべきことがあります。
まだ、生活リズムも身についていない発達段階では初期状態です。
外に出て活動するよりも内面の充実を考えましょう。
怠慢から生じる過失を防ぐには
初心を忘れていないうちが大事です。
規則正しい生活を身につけるなど、
生活をしっかり整えることから始めれば
その後の活動がしっかりできます。
之卦 53 ふうざんぜん
ゆっくり育つ「ふうざんぜん」です。
生活の基盤を整えてから動き出しましょう。
☆
昨日は、ブログにも書いた通り洗濯をたくさん(3回も洗濯機をまわしました)して、
掃除機をかけるぞと張り切って宣言しましたが、
焦ってはいけませんでした。
洗濯ものを干し終わった後にエネルギー切れで
掃除もやりたいのに~とこじれ、悔しかったけれど、
数時間休みました。
午後は、休んだおかげで気持ちよく、
賢く、考えていた以上に動けたので
午前中に無理をしなくてよかったのだと思います。
昨日は、「らいたくきまいの4爻」(妥協せず納得するまで待ちましょう。チャンスは必ず来ます)でした。
今日はこの辺で。
ありがとうございます。
また明日♪
2014年
10月
08日
水
風火家人(ふうかかじん)の4爻

おはようございます。
易うらくらぶ管理人のかおるです。
今日は「ふうかかじん」。
以前出たことがあるので前半はコピペです。
上が風で長女、下が火で中女を意味するので
どちらも女。
この卦が出たら女性リーダーのもとでうまくいきます。
女性性が生かされていれば、家庭は良い状態にあるでしょう。
家族は仲良く、子どもは健やかに育ちます。
ふうかかじんは、家庭円満・家庭の喜びの卦です。
結婚・家庭運、吉。
☆
爻辞 37 風火家人(ふうかかじん)の4爻
家を富ます 大吉
大発展のラッキーチャンスです。
いろんなことにチャレンジしてみて下さい。
特に家族に関わることが吉。
結婚話を進めるにもよい日です。
家族以外でも、アットホームな雰囲気で過ごしてください。
之卦 13 てんかどうじん
仲間と助け合う「てんかどうじん」です。
まわりの人と仲良くしてください。
☆
左足ではなく左手の指を負傷してしまいましたが、
軽傷で済みました^^
別件でお医者に行って気がかりなことを聞いてもらったので
元気百倍!(ちょっとおおげさ)
昨日はそんな一日でしたが、今日も朝から調子がいいので楽しみますよ~。
昨日は、「ちかめいいの2爻」(トラブルがあったらすぐ人に助けてもらえば大ごとにならない。吉運です。)でした。
今日はこの辺で。
ありがとうございます。
また明日♪
2014年
9月
01日
月
風火家人(ふうかかじん)の2爻

おはようございます。
易うらくらぶ管理人のかおるです。
今日は「ふうかかじん」。
以前出たことがあるので前半はコピペです。
上が風で長女、下が火で中女を意味するので
どちらも女。
この卦が出たら女性リーダーのもとでうまくいきます。
女性性が生かされていれば、家庭は良い状態にあるでしょう。
家族は仲良く、子どもは健やかに育ちます。
ふうかかじんは、家庭円満・家庭の喜びの卦です。
結婚・家庭運、吉。
☆
爻辞 37 風火家人(ふうかかじん)の2爻
新しいことを始めるのには向いていません。
今日はおうちに引きこもって仕事をするのが吉です。
家事をしたり、何かの準備をしたり、
流れに合わせてコツコツと裏方作業をすることで
運気が整い、温かい大きな愛が育っていきます。
之卦 9 ふうてんしょうちく
渋滞の「ふうてんしょうちく」です。
何かを始めたくなってもちょっと止まって考えてみて。
☆
大きな川を目の前に怖くて怖くてパニックっているような私です;;
とりあえず平常心を取り戻すのが仕事。
それだけでもしかしたら大きな川も渡れるのかもしれません。
・・・・自分を過信せず、寝ようかな。
あ、そうそう!
昨日は夏休み最終日!
子どもの宿題につきあいました。
自由研究のテーマを数日前に変更し、どうなることかと思いましたが、
コツコツあきらめずにやって、
夜11時(いつもならとっくに寝てる)にやっと終わらせることができました。
子ども、がんばった〜!!
そして、見守りお疲れ様〜( ; ; )>>私
昨日は、「ちざんけんの1爻」(謙虚に用心深く進めば大きな川も渡れます)でした。
今日はこの辺で。
ありがとうございます。
また明日♪
2014年
5月
15日
木
風火家人(ふうかかじん)の6爻

おはようございます。
易うらくらぶ管理人のかおるです。
今日は「ふうかかじん」。
以前出たことがあるので前半はコピペです。
上が風で長女、下が火で中女を意味するので
どちらも女。
この卦が出たら女性リーダーのもとでうまくいきます。
女性性が生かされていれば、家庭は良い状態にあるでしょう。
家族は仲良く、子どもは健やかに育ちます。
ふうかかじんは、家庭円満・家庭の喜びの卦です。
結婚・家庭運、吉。
☆
爻辞 37 風火家人(ふうかかじん)の6爻
「尊敬される厳しさ」がキーワードです。
やさしさと威厳が備わっているので「家庭円満」。
その他のこともうまくいきます。
吉です。
之卦 63 すいかきせい
完成形の「すいかきせい」です。
安心して現状維持をしてください。
保守的でオッケーです。
☆
昨日は、頭ではやる気はあるのに
心と身体がついて来れずにイライラしがちでした。
易のアドバイス通り自分にやさしく過ごしました。
そんな、ふうてんしょうちく2爻 のまんまで
暗示にかかっているの?と思っちゃいました。
(多分違うと思います。疲れる原因はたくさんあったので^^)
今日はこの辺で。
また明日♪