
おはようございます。
易うらくらぶ管理人のかおるです。
今日はちすいしです。
以前出たことがあるので前半はコピペです。
この卦は、一陽五陰で一本の陽爻 が
他の陰爻のリーダーシップをとっている形です。
地面の下に水があり、水は悩みごと・困りごとの象徴なので
内部に悩みがあり危ない状況。
この卦が出た時は、波乱が多く、厳しい状況です。
先に書いたリーダーシップとは、非常事態に備えての指揮者であり
戦いに勝つための戦略を発揮することです。
気を引き締めて作戦を練っていきましょう。
☆
之卦 7 地水師(ちすいし)の1爻
「師に出(いず)るに律を以てす。
よきにあらざれば凶。」
出陣にあたって規律を大事にしてください。
規律が正しくないと一時的にうまくいっていても
最終的に凶となります。
始まりが肝心です。
乱れた生活はまず立て直しを。
思いつきや見切り発車はNGです。
生活のリズムを整え、目標を新たにスタートしていきましょう。
変爻 19 地沢臨(ちたくりん)
いさ出発!の「ちたくりん」です。
準備をして新しいことを始めましょう。
☆
子どもの宿題に付き合って夜更かしをしたら、
今朝はボロボロです。
もう、子どもを信じておまかせしても良い年かなーと思いました。
子どものグダグダに付き合うより
朝の弁当作りとかやらなきゃいけないことがあるんだし、
早く寝て私の持ち分をキチッとやることの方が大事でした。
判断ミス。
仕事前にちょっと昼寝かな~。
今日はこの辺で。
ありがとうございます。
また明日♪